Author - kumpeiyokomichi

【CorelDRAWニュース】CorelDRAWの記事が『TECH+』に掲載されました!

CorelDRAWを導入頂いている神奈川県立磯子工業高等学校のインタビュー記事が総合ニュースポータルサイト【TECH+】にて掲載されました。 本記事では、神奈川県の工業高校で、CorelDRAWがどのようにモノづくり教育に関わっているのかを確認できます。

Read more...

【CorelDRAWの使い方】CorelDRAWの画面の説明

本記事では、CorelDRAWの アプリケーション ウィンドウの構成とその内容について説明します。※なお、作業領域(アプリケーション ウィンドウ)は他社製品ではワークスペースと呼ばれる場合もあります。 製品のヘルプやチュートリアルを読んでいる際に、画面の名称が分からなくなったときはこの記事を参考にしてください。

Read more...

【ウェビナーのご案内】<組織力強化!?>~マインドマップで活発なコミュニケーションを実現させよう~

<組織力強化!?>~マインドマップで活発なコミュニケーションを実現させよう~ <MindManagerのウェビナーを開催します> マインドマップといえば、頭の中で考えていることを脳内に近い形でビジュアル化する思考の表現方法の一つです。そんなマインドマップを基礎技術にして、よりビジネスで活用して頂けるように開発されたツールが「MindManager」です。今回は個人とチームどちらでも利用できるMindManagerのブレスト機能+議事録機能に焦点を当てて説明いたします。 実際にMindManagerを使いながら具体的にどのように効率化していくのかを、コーレル株式会社 セールスチームが分かりやすくお伝えします。

Read more...

【CorelDRAW 使い方】プロのデザイナーにCorelDRAWを使ってもらった!アイコンがみるみる9変化!!

本記事ではYouTubeにアップしているCorelDRAWの使い方動画を紹介させて頂きます。こちらの動画では、アプリ開発の会社で働いているプロのデザイナーがCorelDRAW を使って作業する様子を見ることができます。今回は[効果]を使った作業を撮影しております。 CorelDRAW を業務利用しているデザイナーが、1つのアイコン素材を元に 9 パターンもの表現を試みる貴重な動画です。是非ご覧ください。

Read more...

【ウェビナーのご案内】<プロジェクトのDX化>~マインドマップでプロジェクト作成から管理まで実現しよう~

<プロジェクトのDX化>~マインドマップでプロジェクト作成から管理まで実現しよう~ <MindManagerのウェビナーを開催します> マインドマップといえば、頭の中で考えていることを脳内に近い形でビジュアル化する思考の表現方法の一つです。そんなマインドマップを基礎技術にして、よりビジネスで活用して頂けるように開発されたツールが「MindManager」です。今回は前回実施したセミナーで好評だったMindManagerのプロジェクト管理機能に焦点を当てて説明いたします。 実際にMindManagerを使いながら具体的にどのようにプロジェクトの作成から管理までを進めていくのかを、コーレル株式会社 セールスチームが、分かりやすくお伝え致します。

Read more...

【YouTube】 Parallels Desktop for Mac が Mac Fan TV で紹介されました

Apple専門誌『Mac Fan』のYouTubeチャンネルでParallels Desktop for Macが紹介されました。

Read more...

トライアルレビューキャンペーン 最大1,500円のAmazonギフト券をプレゼント (先着順)

<MindManagerのレビューキャンペーン> 12月年末駆け込みのトライアルレビューキャンペーンということで、次の方を対象にしたお得なレビューキャンペーンを実施します。 ・MindManagerの無料トライアルを実施中の方・過去に無料トライアルを実施したことがある方・MindManagerを購入済みの方

Read more...