Tag - VideoStudio 関連記事

VideoStudio – 超簡単なビデオ合成 – 本を読むのが早い僕と遅い僕
VideoStudioには「クロマキー」が用意されているのでビデオの合成ができますが、ブルーバックを背景に撮影するなど、準備することが多々あります。そこで簡単な合成方法を紹介しましょう。

VideoStudio – フィルター
VideoStudioに搭載されているフィルターの効果的な使い方を2つ紹介していきます。まずは「手書き風写真が徐々に実写に近づいて動き出す」という演出を行って行きます。

VideoStudio – カット編集
ビデオ編集ソフトを使う上で、カット編集の操作性は非常に大きなポイントとなります。VideoStudio は他の機能はもちろん、カット編集においても非常に優秀なソフトです。 今回はカット編集機能をご紹介します。

VideoStudio – アナデジ変換
Corel VideoStudioを使って、ビデオテープの映像をPCに取り込む作業、「アナログ→デジタル変換」(略して「アナデジ変換」)を行っていきたいと思います。

VideoStudio – 3Dムービー
3Dビデオファイルの作成方法を紹介していきます。本ソフトでは、専用のテレビとメガネが必要なサイドバイサイド形式と、赤青メガネで楽しめるアナグリフ形式の3Dムービーの作成が可能。高価な機材が不要で、手軽に楽しめるアナグリフ形式の対応が大きなポイントです。ちなみにアナグリフ用のメガネは、100円ショップで手に入れたり、赤や青セロファンと画用紙で制作できるので、ぜひチャレンジしてみてください。3Dムービーの作成方法は非常に簡単。通常どおりビデオ編集を行い、最後に〈完了〉タブから3D出力の項目を選択するだけでOKです。

VideoStudio – 一文字ずつ表示されるタイトルを作ろう
VideoStudioで、TVアニメのタイトルのような、一文字ずつ画面に表示されるタイトルをつくってみましょう。ポイントは一文字が表示される時間と効果音のタイミングです。一文字目をうまく作成できれば、あとはコピーして素早く仕上げられます。今回は「おたんじょうびおめでとう!」と一文字ずつ表示されて、最後にすべての文字が表示されるタイトルを作成します。 ※ご利用のバージョンによって、製品画面が一部異なる場合があります。